
ようこそ、こんにちは!
ディズニー混雑予想カレンダーの2025年5月上旬答え合わせになります!
元キャストが考えた混雑予想は当たったのか?
空いてる日はいつだったのか?
一緒に見ていきましょう!



これからの傾向を知るためにも、過去を知ることは有用ですよ!



解説もしていきますよ~
2025年5月ディズニー混雑予想カレンダーの見方


2025年5月ディズニー混雑予想カレンダー【上旬】:答え合わせ



画像タップでより見やすくなります!
2025年5月ディズニーランド混雑予想カレンダー【上旬】:答え合わせ


2025年5月ディズニーシー混雑予想カレンダー【上旬】:答え合わせ








【解説】2025年5月ディズニー混雑予想カレンダー【上旬】



次のポイントで解説をしていきますよ~
✅ゴールデンウィークはあまり混雑しなかった!?
✅ディズニーランドよりもディズニーシーの混雑が続いてる!?
✅2025年5月ディズニー混雑は今後どうなる!?


✅ゴールデンウィークはあまり混雑しなかった!?
2025年5月のゴールデンウィークは全体としてはかなり落ち着いていたと思います
さすがに連休中は混雑していましたね
特にディズニーシーが
特に4月下旬はゴールデンウィークなのかっていうぐらい落ち着いていました
昨年度も似たような傾向だったので、来年度以降も4月下旬のゴールデンウィークは落ち着いていて、5月のゴールデンウィークは混む、という感じになりそうです
最も、連続した休みになるのか、今年みたいに飛び石の休みになるかによっても変わってくると思いますが
また、天候による影響もかなり大きいのがわかります
大雨の日は、本当に大雨だったので、ゲストの少なさが顕著になっていますね
ゴールデンウィークの最終日も雨で、やはりゲスト数が減となっています
雨の程度にもよりますが、美女と野獣やソアリン、アナとエルサのフローズンジャーニーなどの人気アトラクションをめいいっぱい楽しむには、こういった雨の日を狙うのも一つ手かもしれませんね
ただ、雨が強いと移動はかなり大変になるので、その辺りはご留意を


✅ディズニーランドよりもディズニーシーの混雑が続いてる!?
2024年6月「ファンタジースプリングス」が東京ディズニーシーにオープンしました
猛暑の影響はあれど、オープン以降の東京ディズニーシーの混雑傾向は顕著となっています
この傾向はしばらく変わりそうにありません
東京ディズニーランドはスペシャルイベントでの巻き返しを狙っていますが、ファンタジースプリングスのパワーが強すぎる状況が続いています
東京ディズニーシーはショーを含むイベントがコロナ禍以降、実施されていません
なので、東京ディズニーランドと比べると、イベントのパワーはかなり見劣りする状況で、ここまで顕著な混雑傾向を示しています
2026年度に東京ディズニーランドではシュガーラッシュのアトラクションの導入が予定されています
しかしながら、2026年度は東京ディズニーシーが25周年となります
5年に1度の集客力はかなり強いので、やはり東京ディズニーシーの混雑傾向が続くことになるでしょう
2027年度にリニューアルされる「スペースマウンテン」オープンまでは、東京ディズニーシーが混み続けると思います






✅2025年5月ディズニー混雑は今後どうなる!?
2025年5月の今後のディズニー混雑については、かなり落ち着いたものになると思います
直近の土日の混雑を見ていただくと、悪天候の影響もありますが、混雑度がAにすら届いていません
土日でこの状況なので、平日はもっと落ち着いてくるでしょう
実際、東京ディズニーランドの混雑度はCが並んでいます
5月中はこの傾向は変わらないでしょう
ただ、ちょっと気を付けたいのが「運動会」
近年、猛暑の影響もあってか、5月ぐらいに運動会を実施することが増えてきているようです
大体、土日に実施され、振替で月曜日がお休みになる傾向にあります
つまり、月曜日は少し注意が必要……
場合によっては、土日よりも混む、なんてことが発生する可能性があります
なので、月曜日にディズニーに行くのは避けた方が無難なように思います
土日であっても、比較的落ち着くのが5月のディズニーです
そこを狙って行くのも、悪い選択ではないように思います
最も、人気アトラクションは土日平日問わず混雑しています(美女と野獣、ソアリン、アナ雪は特に)
DPAなどをうまく活用してみてください!





