バケーションパッケージは、抽選や待ち時間なしでショーやアトラクションを楽しめることができるプランです。
混雑日でも快適にディズニーを楽しむことができておすすめです。

家族で今度行くんだけど、バケーションパッケージは一人あたりいくらかかる?
できれば最安値で楽しみたい!



バケーションパッケージっていっぱいあるから何が良いのかわからない…
おすすめプランがあったら知りたい!
バケーションパッケージって多くて料金もそれぞれ違うので迷っちゃいますよね。
こちらでは、バケーションパッケージの一人あたりの料金をご紹介した上で、最安値で予約する方法やおすすめプランをご紹介します。
バケーションパッケージ【一人あたりの料金】一覧


引用元:ディズニー公式
2024年7月現在のプランをご紹介します。
現在はファンタジースプリングス入場保証のあるプランのみとなっています。
最安値を比べても同じ1泊でもプランによってかなりの差がありますね。
バケーションパッケージ③1泊『ファンタジースプリングス確約プラン』62,800円〜524,600円
今大注目のファンタジースプリングス入場保証つきプランもまとめましたのでご紹介します。
| プラン名 | 最安値 | 最高値 | 
|---|---|---|
| 【ファンタジースプリングス入場保証】【秋限定 10月1日(火)〜】マゼランズでお食事とキャラクターグリーティングを楽しむ 2DAYS | 89,200円 (11月1~6日 91,000円) (11月15日~12月24日 91,300円)  | 345,300円 (11月15日~12月24日 307,700円)  | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】 【秋限定10月1日(火)〜】「カストーディアル・キッズ!」体験付き2DAYS(4〜12歳対象) | 73,500円 (11月1日~1月3日 75,500円)  | 189,000円 (11月1日~1月3日 190,200円)  | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】東京ディズニーランドのショーレストランを楽しむ2DAYS | 75,600円 (11月1日~1月3日78,300円)  | 303,000円 | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】東京ディズニーシーのショーレストランを楽しむ2DAYS | 72,300円 (11月1日~1月3日75,500円)  | 307,200円 | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】はじめてのバケーションパッケージ2DAYS | 71,000円 (11月1日~ 1月3日 73,700円)  | 337,500円 (11月1日~ 1月3日 339,800円)  | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】2パークをめいっぱい楽しむ2DAYS | 74,800円 (11月1日~ 1月3日 77,500円)  | 340,500円 (11月1日~ 1月3日 341,700円)  | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】アトラクションをめいっぱい楽しむ2DAYS | 67,200円 (11月1日~ 1月3日 69,800円)  | 320,000円 (11月1日~ 1月3日 367,100円)  | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】アトラクションを”もっと”めいっぱい楽しむ2DAYS | 96,900円 (11月1日~ 1月3日 99,500円)  | 369,100円 (11月1日~ 1月3日 397,200円)  | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】エンターテインメントを楽しむ2DAYS | 80,200円 (11月1日~ 1月3日 82,900円)  | 311,100円 | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】「ミッキーのマジカルミュージックワールド」ショー観覧&キャラクターグリーティングを楽しむ2DAYS | 79,600円 (11月1日~ 1月3日 82,300円)  | 339,900円 | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】「ビッグバンドビート〜ア・スペシャルトリート」ショー観覧&キャラクターグリーティングを楽しむ2DAYS | 79,600円 (11月2日~ 1月3日 82,300円)  | 339,900円 | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】ベッラヴィスタ・ラウンジでスペシャルディナーを楽しむ2DAYS | 109,400円 (11月1日~ 1月3日 112,100円)  | 520,500円 | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】ディズニーミュージカル『美女と野獣』特別ツアーつきと東京ディズニーリゾートを楽しむ2DAYS | 97,700円 (11月3日~ 12月22日 103,800円)  | 274,300円 | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】ディズニーミュージカル『美女と野獣』と東京ディズニーリゾートを楽しむ2DAYS | 87,200円 (11月1日~ 12月29日 89,600円)  | 258,300円 | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】東京ディズニーランドでいつもと違う思い出を作る2DAYS(写真撮影つき) | 62,800円 (11月1日~ 1月3日 76,800円)  | 296,900円 (11月1日~ 1月3日 361,600円)  | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】ディズニーホテルに泊まって優雅に過ごす2DAYS | 89,000円 (11月1日~ 1月3日 90,400円)  | 524,600円 (11月1日~ 1月3日 526,900円)  | 



料金の幅がかなりあるね!
今一番最安値は写真撮影付きのプランだよ。
11月ごろに料金が変わるから気をつけて!
バケーションパッケージ④2泊プラン82,200円〜983,800円
| プラン名 | 最安値 | 最高値 | 
|---|---|---|
| 【ファンタジースプリングス入場保証】はじめてのバケーションパッケージ3DAYS | 94,800円 (11月~1月3日100,100円)  | 606,200円 | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】2つのパークをめいっぱい楽しむ3DAYS(パークチケット2日間つき) | 82,200円 (11月1日~1月3日 87,500円)  | 554,200円 | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】2つのパークをめいっぱい楽しむ3DAYS(パークチケット3日間つき) | 98,700円  (11月1日~1月3日 103,900円)  | 596,000円 | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】ディズニーホテルに泊まって優雅に過ごす3DAYS | 130,600円 (11月1日~1月3日 133,200円)  | 983,800円 | 
| 【ファンタジースプリングス入場保証】もう悩まない!アトラクションもエンターテインメントもおまかせ3DAYS 7月9日15時から販売開始  | 106,700円 | 540,800円 | 



一人でこの値段…凄すぎる!!
ファンタジースプリングス入場保証付きとあって料金が格段に上がっているよ。
11月からは最安値が5000円アップ!
内容は変更になることもあるので、最新情報が知りたい方は、併せて公式サイトもチェックしてくださいね。
バケーションパッケージ【差が出るポイント】5つご紹介


引用元:ディズニー公式
プランの他にも5つの要素によって料金が変わります。
- 時期と曜日
 - ホテルと部屋の種類
 - 食事の有無
 - 選択するコンテンツ
 - 利用する人数
 
ポイント①時期と曜日
パークのチケットやディズニーホテルの部屋料金は、時期や曜日によって金額が異なる変動価格制をとっています。
| 曜日 | 値段 | 
|---|---|
| 月曜日〜木曜日 | 最安値(基準) | 
| 金曜日 | やや高め(+2,000円程度) | 
| 土曜日 | 高い(+6,000〜14,000円程度) | 
| 日曜日 | やや高いor最安値 | 
料金が高く設定される日
土日祝・長期休み・振替終日・混雑が見込まれる日



同じ時期でも平日か土日かでも2万円ほどの差が出ることもあるよ!
バケーションパッケージも料金が値上がりして合計金額がすごいことに…
ポイント②ホテルと部屋の種類
どのホテルに泊まるか、部屋の種類によっても料金が変わります。
| ホテル名 | 料金 | 
|---|---|
| セレブレーションホテル | 最安値(基準) | 
| トイストーリーホテル | +5,800円〜14,400円 | 
| アンバサダーホテル | +11,600円〜35,400円 | 
| ディズニーランドホテル | +12,800円〜124,200円 | 
| ファンタジースプリングスホテル | +13,700円〜75,000円 | 
| ホテルミラコスタ | +19,100円〜79,100円 | 



プランや時期によっても変わるから、参考程度に!
ポイント③食事の有無
食事の有無、プランにレストランをつけるかによっても料金が変わります。
| 高い | 安い | 
|---|---|
| 夕食 | 昼食 | 
| 朝食あり | 朝食なし | 
| ホテルレストラン | パーク内レストラン | 



どのレストランを取るか、朝食・昼食・夕食の時間帯によっても変わるよ!
ポイント④選択するコンテンツ
具体的な差は時期にもよるので断言できませんが、大体の差を参考程度に見てくださいね。
アトラクション
アトラクションの利用券がついてくるプランが多いですが、どのアトラクションを選ぶかによっても値段が違います。
| 料金 | ディズニーランド | ディズニーシー | 
|---|---|---|
| 最安値(基準) | ・ビッグサンダーマウンテン ・プーさんのハニーハント ・ホーンテッドマンション ・スターツアーズ ・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター ・モンスターズインク”ライドアンドゴーシーク” ・スペースマウンテン  | ・タートルトーク ・ニモ&フレンズ・シーライダー ・インディジョーンズアドベンチャー ・レイジングスピリッツ ・マジックランプシアター ・海底2万マイル  | 
| やや高値 (+500円程度)  | ・スプラッシュマウンテン ・ベイマックスのハッピーライド  | ・センター・オブ・ジ・アース ・タワー・オブ・テラー  | 
| 最高値(+1000円) | ・美女と野獣”魔法のものがたり” | ・ソアリン ・トイストーリーマニア  | 
スペースマウンテン2024年7月31日をもってクローズ
バズ・ライトイヤー2024年10月をもってクローズ
ショー・パレード
指定する座席によっても料金が変わります。
| 料金 | ディズニーランド | ディズニーシー | 
|---|---|---|
| 最安値 (基準)  | ・クラブマウスビート ・マジカルミュージックワールド(通常席)  | ・ビッグバンドビート(通常席) ・ビリーヴ!(ハーバーサイドテラス以外の席)・ジャンボリミッキー!  | 
| やや高値 (+1100円程度)  | ・ハーモニーインカラー ・エレクトリカルパレード  | ・ビリーヴ!(ハーバーサイドテラス席) | 
| 最高値 (+2300円)  | ・マジカルミュージックワールド(前方中央席) | ・ビッグバンドビート(前方中央席) | 



前方中央席のステージショーが最も高いよ!
ポイント⑤利用する人数
一部屋あたりの料金で設定されているので、宿泊可能な最大人数で泊まれば1人あたりの料金が下がります。



ただ、全てのプランが1人からでも予約できるから、1人あたりの料金が大きくアップしてるよ。
バケーションパッケージ【最安値】で予約する方法7選


引用元:ディズニー公式
バケーションパッケージを使ってより自分好みに、尚且つ最安値にするための方法を見つけていきましょう!
最安値で予約する方法①どんなプランにしたいか内容を決めておく
プランがいくつもあるので、何がしたいか最重視することを決めておくことが大切です。
アトラクション利用券の枚数
ショー観覧席の有無
キャラクターグリーティングの有無など



私はとにかく乗りたいからアトラクションにたくさん乗れるプラン!何がしたいかによって値段が変わるから、ここは譲れないよね。
最安値で予約する方法②安いホテルを選ぶ
ディズニー公式のホテルで一番安いと言えるのは、セレブレーションホテルです。
セレブレーションホテルは、他のホテルに比べパークから離れていたり泊まる特典が少なかったりします。
公式ホテルでとにかく安くしたい:セレブレーションホテル
料金を抑えながらもアクセス・特典を重視したい:アンバサダーホテル



ホテルに何を求めるかによって違うから、ここも妥協できないね。
予約前に考えておこう!
最安値で予約する方法③シーズンオフの平日を狙う
1月・4月・5月は比較的パークが空いているため、パークチケットやディズニーホテル、ケーションパッケージがいつもより安くなります。
| 最安値の時期 | 最安値の曜日 | 
|---|---|
| ・1月中旬〜2月(冬休み明け) ・4月(春休み明け〜GW前) ・5月中旬から6月(GW直後)  | ・火曜日 ・水曜日 ・木曜日  | 



さらにホテルの宿泊する日を月曜日〜木曜日にすることで安くなるよ。
最安値で予約する方法④ショーは通常席を選ぶ
バケーションパッケージ鑑賞券で選択できるショーは、特別席『前方中央席』『ハーバーサイドテラス』を選ばなければ最安値に近づきます。



やっぱり綺麗に見れる方が高い!
最安値で予約する方法⑤人気アトラクションを避ける
特に乗りたいアトラクションはないのであれば、下記のアトラクション以外を選ぶと料金を抑えることができます。
| 料金 | ディズニーランド | ディズニーシー | 
|---|---|---|
| 最高値 | ・美女と野獣 | ・ソアリン ・トイストーリーマニア  | 
| 少し高い | ・ベイマックスのハッピーライド ・スプラッシュマウンテン  | ・センターオブジアース ・タワーオブテラー  | 



プレミアアクセス対象のアトラクション利用券を選択すると料金が高くなるんだよ〜!
最安値で予約する方法⑥食事をつけない
混雑状況によっては、朝食プランなどついていると便利ですが、あらかじめコンビニで買っておいたり園内にある朝早くから営業しているパン屋さんで買って食べたりすることで料金を抑えることができます。



朝食なら、朝の準備の間とか開園の待ち時間に済ましておこう!
最安値で予約する方法⑦最大宿泊人数で利用する
ディズニーホテルの料金は、『一部屋あたりの料金』で設定されているので、宿泊可能な最大人数で泊まれば1人あたりの料金は下がります。



何人まで宿泊できるかは同じタイプの部屋でも違ったりするからよく確認してね!
【最新情報】バケーションパッケージ一人あたりの料金一覧!最安値にする方法をご紹介まとめ


引用元:ディズニー公式
2024年7月の最新バケーションパッケージ一人あたりの料金一覧と最安値にする方法をご紹介しました。
【最安値で予約する方法7選】
①どんなプランにしたいか内容を決めておく
②自分にあった安いホテルを選ぶ:最も安いのはセレブレーションホテル
③シーズンオフを狙う:1•4•5月の閑散期は狙い目
④ショーは通常席を選ぶ:特別席『前方中央席』『ハーバーサイドテラス』を選ばない
⑤人気アトラクションは避ける:プレミアアクセス対象以外を選ぶ
⑥食事をつけない:朝食の場合、前日に買うか当日パークで朝早くから営業しているパン屋さんへ行く
⑦最大宿泊者人数で利用する
自分に合ったバケーションパッケージ最安値のプランは見つかりましたでしょうか?
今ならファンタジースプリングス入場保証がどのプランにもついているので、新エリアも満喫できるのが嬉しいポイントですね。
バケーションパッケージで予約して、ぜひ2日間のディズニーを楽しんでくださいね♪









