
ディズニーの本ってたくさん出ていますよね!



どんな本がいいんでしょうか?



おすすめポイントを解説しながら、見ていきましょう!
このページは新作が出るなどした場合に更新していきます
ページを保存しておいてもらえると便利です!
最新作!ディズニー本
基本情報をおさえた「2パークガイド」と、見逃せない情報満載の「ディズニーマガジン」がひとつになった、最強ガイドブックのシリーズ最新2025年版
↓↓おもな内容・目次↓↓
☆巻頭とじこみ企画 特製キャラクターシール
☆巻末とじこみ別冊 アイラブ東京ディズニーリゾート2025 別冊ガイド
☆東京ディズニーリゾートってこんなところ
☆ファンタジースプリングスエリアってこんなところ!
☆東京ディズニーランド/東京ディズニーシー 7大お楽しみ
☆アトラクションLOVE
☆わたしたちダッフィー&フレンズLOVE
☆お泊まりディズニーホテルが楽しい!
☆東京ディズニーリゾート ガイド
<東京ディズニーランド・東京ディズニーシー>
Attractions(アトラクション)、Entertainment(エンターテイメント)
Restaurants & Foods(レストラン&フード)、Shops & Goods(ショップ&グッズ)
☆Information インフォメーション



内容の一部をのぞき見しちゃいましょう✨✨










ディズニーファン【最新号】


ディズニーファンは月刊誌なので、最新情報を得たいなら、やはりこの雑誌です!
ネットだと、情報を得るのに、複数操作が必要になっちゃいます……
本だと、めくるだけで次々と情報が飛び込んできます!
さらに、ネットだと調べないと出てこない情報も、調べる気がなくても知ることができます!
掘り出し物の情報がたくさん載ってます
久しぶりだったり、初めてディズニーに行くのなら、これで最新情報を収集して、各施設の情報はガイドブックを持って行く、という構成がオススメです!
イクスピアリの情報などなど、パークだけじゃない情報もたくさんあります!
新作をチェック!最新ディズニー本
東京ディズニーランド 東京ディズニーシー まるわかりガイドブック 2025
2024年6月に東京ディズニーシーの新テーマポート「ファンタジースプリングス」がオープンし、大人気。
東京ディズニーランドでは2024年9月から新しいナイトタイムエンターテイメント「Reach for the Stars」がスタート。
シンデレラ城にディズニー作品が次々とプロジェクションマッピングで表現され、壮大な世界観で広がります。
ますます注目を集める2つのパークにいくなら、この1冊!
アトラクション、レストラン、ショップほか最新情報をオールラウンドにガイドしています。




東京ディズニーリゾート トリビアガイドブック 2025
東京ディズニーリゾートのトリビアを集めた体験型ガイドブックの2025年度版がついに登場!
東京ディズニーシーに2024年6月に誕生した、新エリア「ファンタジースプリングス」の特集もあります!
このトリビアガイドブック……結構、奥が深い
もちろん、誰でも知ってるよ、みたいなものもありますが、え……ナニソレ、みたいなものもあります
ディズニーの奥深さを知るには読んでおきたい一冊ですね!
マップで歩く 東京ディズニーリゾート2025
これ一冊あれば、マップはOK!
新エリア「ファンタジースプリングス」の情報もバッチリ掲載しているとのこと!
今のパークは紙のパンフレットが置いてありません……
なので、スマホなどでマップの確認をする必要があります
これ、結構、面倒です
パークに行き慣れている方はマップなしでもいいのですが、久しぶり、初めてとなるとそうも行きません
2020年以降ディズニーランドもシーも新しいエリアがオープンしていますし
そんな時に強い味方になってくれますよ!
紙のマップなので一度にパーク全体を把握できる点は、スマホなどでは真似できません!
初めて、久しぶりの方はとりあえずコレ!
東京ディズニーシー完全ガイド 2025-2026
完全ガイドシリーズの最新作!
ハンディタイプで持ち運びにも便利な1冊
計画段階でも、当日の持ち運んでも大活躍間違いなし!
特に今は紙のパンフレットの配布が終了しているので、情報をまとめてみたいときに本当に便利!
東京ディズニーシーの新エリア、ファンタジースプリングスの情報もたくさん詰まっているとのこと!
初めて、久しぶりに東京ディズニーシーに行くなら、是非、持っておきたい1冊!
東京ディズニーランド パーフェクトガイドブック 2025
東京ディズニーランドの魅力をぎゅっと紹介しているパーフェクトガイドブック
雑誌タイプになっていて、大きいのでパーク当日に使う、というよりかは事前事後に楽しむタイプです!
新しく始まったナイトタイムエンターテイメント「Reach for the Stars」についても紹介されています!
東京ディズニーシーのファンタジースプリングスばかり注目されますが、美女と野獣もまだまだ新エリア!
こちらの1冊で事前に情報を入れておきましょう!


東京ディズニーリゾート完全ガイド 2024-2025


東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの2パークを網羅した完全ガイド!
ハンディタイプで、計画を立てるところから、当日、持ち運びにも向いてますので、長く活躍してくれます!
東京ディズニーランド&東京ディズニーシーの各々の完全ガイドからは情報量はやや劣るものの、2パーク行く予定なら、2冊買うよりもこの1冊を買うので十分です!
2パークのアトラクションは基より、レストランやショップなど全ての施設が網羅されています!
パークに行くなら持っていて損はない1冊です!
ただ、難点が1つだけ
この完全ガイドには東京ディズニーシーの新エリア、ファンタジースプリングス開業前までの情報が掲載されています
このため、ファンタジースプリングスの情報は開業前の情報しかありませんので、その点は注意が必要です
ただ、ファンタジースプリングスの情報はアプリ等で確認し、あとはこの1冊で十分なので、分けて使うのも1つの手です
※東京ディズニーランドの完全ガイドもありますが、発売日から時間が経っています
この点には注意してください(リンクは一応載せておきます)
ファンタジースプリングスに行く前に読みたい
東京ディズニーシー ファンタジースプリングス 公式 完全ガイド 120%楽しみつくす!
ファンタジースプリングスの専門書が誕生します!
ファンタジースプリングスを楽しむためだけに誕生する1冊です
バッググランドストーリーの解説もあるようです
単行本サイズとなっているので、持ち運びにも便利そうです!
ファンタジースプリングスって、入場すると、出たくなくなっちゃうので、この1冊を携えて、ファンタジースプリングスにどっぷりつかってみてはどうでしょうか?
東京ディズニーシー パーフェクトガイドブック 2025 ファンタジースプリングスSPECIAL






東京ディズニーシーの全てを網羅したパーフェクトガイドブックの最新作です!
雑誌サイズで、カラーな写真や情報などが沢山掲載されています!
ファンタジースプリングスSPECIALとありますが、ファンタジースプリングスだけではありません
東京ディズニーシーの情報の全てが詰まっています!
ただ、ファンタジースプリングスSPECIALと銘打っているだけあって、ホテルも含めたファンタジースプリングスが20ページもの大ボリュームで掲載されています!
三つ折りサイズのマップもついていますよ!
紙のパンフレットの配布がないので、紙のマップは結構ありがたい存在です
小さな子供と行くならこっちの方がいいかも!?
子どもといく 東京ディズニーシー ナビガイド2024-2025


小さな子供と一緒に東京ディズニーシーに行くなら、こっちのガイドブックもオススメです!
小さな子供だと、どうしてもアトラクションの身長制限などが気になりますよね……
そうしたお悩みがあるのなら、こちらのガイドブックがいいですよ!
年齢別のおすすめアトラクションやレストルームのマップなどなどの子連れにうれしい情報に特化して掲載されています!
ファンタジースプリングスの情報も網羅されていますよ!
ハンディタイプなので、当日の持ち運びにも便利!
子連れディズニーなら1冊持っているといいかもです!
※発売日から時間が経っていますが、東京ディズニーランドバージョンもあります
東京ディズニーランドバージョンの方が売れてるみたいですね


子どもと楽しむ!東京ディズニーリゾート


雑誌タイプのガイドブックです
子ども(0歳~小学生まで)と行くディズニーの計画を立てる際には大活躍間違いなし!
ファンタジースプリングスを含む、東京ディズニーシーと東京ディズニーランドの情報が掲載されています!
ハンディタイプのものよりも写真が大きかったりするので、当日のイメージはこちらの方がしやすいかもしれませんね
ブックインブックとして「子どもと楽しむ満喫ガイド」があります
雑誌タイプを持ち運ぶのはなかなかに骨が折れます
当日はこれだけを切り取って持って行くと便利だと思います
また、シール(100枚)も付録としてついてきます!
当日の暇つぶしにも活用できそうですね!
ディズニーフードを全力で楽しみたい方必見!
東京ディズニーリゾート レストランガイドブック 2024-2025






東京ディズニーシーの新エリア、ファンタジースプリングスが巻頭で大特集されています!
東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの全てのレストランの情報が網羅されている、雑誌タイプの1冊となっています
ディズニーフードを全力で楽しむのなら持っていたい1冊ですね!
他のガイドブックだとレストランの紹介はやや控えめなことが多いです
やはりアトラクションがメインになってきます
だからこそ、この1冊は有用なわけです!
フードを全力で楽しみたい!と思っている方には特におすすめですよ!
各々の書籍は電子書籍版もありますので、そちらもチェックしてみてくだいね!
楽天ブックスは1冊からでも送料無料なので、気になった1冊だけをまずは購入してみてください












予約するなら毎日チェックが絶対!
とにかく見て!チャンスをゲット!




パークに面したお部屋に泊まるには
毎日のチェックしかない!


ランドに一番近いホテル
ディズニーを満喫しまくろう!


個性的なお部屋があります
キャラクターを感じるお部屋はここに

