ディズニーシー新エリアは1回出たら入れないって本当?を解説します!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ファンタジースプリングスって1回出たら入れないって話、知ってますか?

出入り自由じゃないんですか!?

出入り自由じゃないんですよ……
今回はその辺りを解説していきますね!

ファンタジースプリングスでの楽しみを阻害しない程度にファンタジースプリングスの画像を含みます。
閲覧には注意してください。

ディズニーシー新エリア【ファンタジースプリングス】とは?

2024年6月6日にオープンした東京ディズニーシーの新エリア【ファンタジースプリングス】

ファンタジースプリングスは主に4つのエリアから構成されています。

①ラプンツェルのエリア
②ピーターパンのエリア
③アナと雪の女王のエリア
④ファンタジースプリングスホテルのエリア

どのエリアも作り込みがすごく見ごたえが半端ではありません!

詳しくはこちらからどうぞ!

ファンタジースプリングスは1回出たら入れない?①

ファンタジースプリングスに入るためにやらないといけないこと

まず、前提として、ファンタジースプリングスに入るためには①か②の条件を満たす必要があります。

①ファンタジースプリングス内のアトラクションのスタンバイパス(無料)の取得
②ファンタジースプリングス内のアトラクションのディズニープレミアアクセス(有料)の取得

基本的にはアプリからの取得となります。

これらの取得をしないことには話が始まりません。

まずは、これらを取得しましょう!

なお、これらには発行数に限りがあるため、無くなっている場合もあります。

また、ファンタジースプリングス内のレストランの利用にも、この2つのいずれかが必要になります。

早い話が、ファンタジースプリングスに入る権利がないとレストランの利用もできません。

アトラクションの利用時間が来ると、ファンタジースプリングスに入ることが可能となります。

ディズニーで撮った写真を手元に飾ろう!

ファンタジースプリングスは1回出たら入れない?

ファンタジースプリングスは1回出たら入れません!!
でも……1日に1回しか入れない、というわけではありません!

1回出たら入れない、というのは正しいです。

というのも、先述のとおり、アトラクションの利用権利がないとファンタジースプリングスには入れません。

この権利を使っての入場は、1回限り、になります。

もう少し詳しく言うと、

① ピーターパンのネバーランドアドベンチャー(アトラクション)のスタンバイパスの利用時間になり、ファンタジースプリングス内に入ります
② アトラクションを楽しんだ後、ファンタジースプリングスを出ます。
③ 再入場はできません。

ということです。

ここで注意すべき点があるのですが、アトラクションの利用権利を使っての入場が1回限りなので、アトラクションの利用権利を使っていなくても、退場すると再入場できなくなります!

つまり、スタンバイパスやディズニープレミアアクセスを持っていても、一度退場してしまうと、再入場できなくなってしまいます。

ディズニープレミアアクセスは返金不可なので、利用できないで、お金だけ払っておしまいになります。

ややこしくなってきので、一度整理します

覚えておくこと!

① ファンタジースプリングスに入るには、スタンバイパスかディズニープレミアアクセスの取得が必要
② ァンタジースプリングスから出たら、再入場はできない

※②の際、①の利用の有無に関わらず、退場したら再入場できない

じゃあ、ファンタジースプリングスは1日に1回しか楽しめないってことですね……

それは誤解です!!!!!
その話をしていきますね!

ファンタジースプリングスでの着用率高かった商品!

ファンタジースプリングスは1回出たら入れない?②

ファンタジースプリングスに1日に1回しか入れない、というのは誤解です。

ファンタジースプリングスに入るための条件は、スタンバイパスorディズニープレミアアクセスの取得となるのは先述のとおりです。

この2種の取得は、1日1回という制限はありません!

ルールがあるので、無制限に取得できる、というわけではありませんが、条件さえ噛み合えば、何度でも取得が可能となります。

つまり、スタンバイパスorディズニープレミアアクセスを複数取得できれば、それだけファンタジースプリングス内に入る権利を得られる、ということになります。

わかりやすい例を画像でお見せします。

画像の場合、ピーターパンのネバーランドアドベンチャー、ラプンツェルのランタンフェスティバル、アナとエルサのフローズンジャーニーの3種のスタンバイパスを保有していたため、3つの時間が表示されています。

このような形で、アトラクションの利用権利が複数あると、ファンタジースプリングスへの入場の権利を複数得ることが可能となります。

画像の場合、3回入場可能(時間は各々ですが)ということになります。

なので……

ファンタジースプリングスに1日に1回しか入れない、というのは誤解です。

とにもかくにも、スタンバイパスかディズニープレミアアクセスの取得が必須ですよ!

それだけは絶対に覚えておかないとダメですね!

\最新/ディズニー混雑予想【6月】
・ファンタジースプリングスオススメポイント3選

必読】ファンタジースプリングスに入るためにやらないといけないこと!
・【ネタバレあり】ファンタジースプリングスDPAアトラクションの感想
ファンタジースプリングスの全ての情報の窓口はこちら
ファンタジースプリングスグッズの品切れ情報はこち

【必読】の方は是非読んでください!!!!!

夏ディズニーについて詳しく!
ドナルドのクワッキーダックシティの情報はこちらから
・サヨナラ!スペースマウンテン!の情報はこちらから
ファンタジースプリングスのオープン前を楽しむイベント!の情報はこちらから
ワイン&フードフェスティバルを楽しもう!の情報はこちらから
・ダッフィー&フレンズの春のプログラムの情報はこちらから

▼アクセスはこちらから▼

予約するなら毎日チェックが絶対!
とにかく見て!チャンスをゲット!

パークに面したお部屋に泊まるには

毎日のチェックしかない!

ランドに一番近いホテル

ディズニーを満喫しまくろう!

個性的なお部屋があります

キャラクターを感じるお部屋はここに

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする