
ようこそ!こんにちわ!
今回は東京ディズニーランド、シーの5月の混雑予想をしていきます!
5月も比較的落ち着いている月です。
しかし、いくつか注意しなければならない点も存在します!
解説は最後にありますので、まずは予想を見ていきましょう!
……言うまでもないですが、ゴールデンウィーク中は混みます。100%混みます。


ディズニー混雑予想の見方


【5月】東京ディズニーランドの混雑予想



画像をクリックすると見やすくなります




子供と行くなら持っていきたい1冊!
【5月】東京ディズニーシーの混雑予想



画像をクリックすると見やすくなります


まとめ ~まっちゃのひとりごと~
5月は月曜日は避けるのが良いかも!
というわけで、混雑予想をしてまいりました!
1年間の中でも割と空く傾向が強いのが5月です
ただし、ゴールデンウィーク中は除外します
これは言うまでもないことですが、ゴールデンウィーク中は全ての日の中でもトップクラスに混み合います!
もしもゴールデンウィーク中に行きたいのなら、最終日がねらい目です。
というのも、やはりゴールデンウィークの最終日は休みたいですよね。
そういう方が多いので、空きます。
特に午後はびっくりするぐらい人がいなくなることが少なくありません!
午前中は多くても、午後はめちゃくちゃ空く、みたいなことがありますので、ねらい目です。
本当にめちゃくちゃ人がいなくなります。


他の注意点としては【月曜日は避けた方がいい】ということです。
これはこの月特有の事情で【運動会の代休】があります。
土曜日がその影響でやや減ることもありますが、あまりそこへの影響は大きくありません。
元々混み合う曜日ですから。
しかし、運動会の代休で月曜日がなぜか混む、といったような影響がよく見られます。
たまに、月曜日なのに、土曜日並みに混んでる!みたいなこともあります。
平日だから空いているだろう、とみんな考えるからでしょう。
なので、月曜日は極力避けた方が無難です。
たまに、本当に、土日並みに、場合によってはそれ以上混むことがありますので。
一応、言及しておきますが、グッズ販売日にパークに行くのも避けた方がいいです。
5月の場合だと、東京ディズニーランドは特にですが、東京ディズニーシーが5月23日、5月28日辺りは避けた方がいいかと。
パーク自体は混まないとしても、局所的に恐ろしく混み合います。
グッズの販売場所が、局所的に混み合います。
なので、グッズを落ち着いてみたい、という方は避けた方がいいです。
猛者たちが沢山おります故、少々、荒れ気味になる傾向があるので……
最後にイベント情報のリンクを貼っておきますので、参考にしてみてくださいね!


予約するなら毎日チェックが絶対!
とにかく見て!チャンスをゲット!




パークに面したお部屋に泊まるには
毎日のチェックしかない!


ランドに一番近いホテル
ディズニーを満喫しまくろう!


個性的なお部屋があります
キャラクターを感じるお部屋はここに

