【混雑状況にも影響?】東京ディズニーランド・東京ディズニーシーの1月の休止情報は?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ようこそ!

1月にもなると、パークは寒さで凍えるようになります。

特に水辺は本当に寒い……。

防寒対策は厳重にしていきましょう!

さて、今回は、そんな1月の休止情報とそれによる影響を考えたいと思います!

早速まいりましょう!

1月は閑散期!
1年で最もゲストの数が少ない月でもあります。

そのため、意外に注意点が多かったりもしますよ!

▼パークに持っていきたい▼

まず確認すべきこと!

2024年1月12日 キッコーマン 貸し切りイベント@東京ディズニーランド
2024年1月26日 キリン 貸し切りイベント@東京ディズニーランド
2024年1月30日 サンクスデー(キャストのための特別運営時間)@東京ディズニーランド・シー

以上に日程については、営業時間が通常(通常21時まで)よりも短くなっています。

後述しますが、パレードや花火の運営にも影響が出ます。

これは一般的な傾向ですが、営業時間が短いとパークの混雑は緩和される傾向にあります。

東京ディズニーランドの1月の休止情報

アトラクションの休止情報

美女と野獣“魔法のものがたり” 2024/1/9 – 2024/1/25

影響はかなり大きいです。通常待ち時間が2時間クラスなので、そのゲストが分散します。

ホーンテッドマンション 2024/1/9 – 2024/2/6

影響はかなり大きいです。体験できる人数が多いため、そのゲストが分散します。

ピーターパン空の旅 2024/1/26 – 2024/3/31

影響は軽微です。待ち時間は長いアトラクションですが、回転率が低いアトラクションなので、そこまでの影響にはならないでしょう。

プーさんのハニーハント 2024/1/26 – 2024/5/24

影響はかなり大きいです。数年に一度実施される、長期の点検なります。

スイスファミリー・ツリーハウス 休止期間未定

影響は皆無です。コロナ明け以降も一切運営してないので。

▼パークに持っていきたい▼

ショーの休止情報

ミッキーのマジカルミュージックワールド  2024/1/9 – 2024/1/19

影響はかなり大きいです。最新のショーであり、体験人数も多いので。

東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ 2024/1/12 、 2024/1/26 

貸し切りイベントに伴う休止なので、影響はありません。

なお、1/30のサンクスデー実施時に時間を繰り上げて通常営業時間内で公演されます。

スカイ・フル・オブ・カラーズ 2024/1/12 、 2024/1/26 、2024/1/30

貸し切りイベントに伴う休止なので、影響はありません。

※1/30については、公式HPには記載がありませんが、通常運営中の実施はありません。

サンクスデー内で打ち上げる予定だから、あえて記載してないのかもしれません。

レッツ・パーティグラ! 休止期間未定

代わりのショーとしてジャンボリミッキーが公演されているので、影響はありません。

コロナ明け以降も一切公演されていません。

ショップの休止情報

ウエスタンランド写真館 休止期間未定

撮影のみ休止。ショップ自体は運営しています。影響はありません。

スプラッシュダウン・フォト 休止期間未定

スプラッシュマウンテンのライドフォトですが、コロナ明け以降一切運営していません。影響はありません。

▼パークに持っていきたい▼

レストランの休止情報

センターストリート・コーヒーハウス 2024/1/15 – 2024/3/31

かなりの影響があります。人気のレストランですし、予約が必要なレストランでもありますので。

他の予約可能なレストランへの影響が出ます。

クレオズ 休止期間未定

ソフトランディング 休止期間未定

キャリッジハウス・リフレッシュメント 休止期間未定

フードブース(アドベンチャーランド側) 休止期間未定

フードブース(トゥモローランド側) 休止期間未定

スクウィーザーズ・トロピカル・ジュースバー 休止期間未定

フレッシュフルーツオアシス 休止期間未定

上記施設の休止の影響は皆無です。

スクウィーザーズが休止するとソフトクリームを楽しめる場所が減ります。

季節的にソフトクリームって感じでもないので、影響はないと思います。

東京ディズニーランドの施設休止に伴う影響は?

アトラクションでは、美女と野獣“魔法のものがたり” 2024/1/9 – 2024/1/25が休みに入るのが、かなり大きなお休みとなります。

とはいえ、1月自体が「閑散期」と呼ばれ、1年でゲストが最も少ない月でもありますので、あまり大きな影響にはならないかと。

運営会社もそれをわかっていて、この月にお休み組んでますので。

ただ、最新アトラクションを体験できない、といったマイナスの面は案外無視できなかったりもします。

パークの混雑が緩和される要素となるので。

パークに行き慣れている人はとかくとして、数年に一度にパークに遊びに行く方にとって、目的の一つになりますから。

この期間をあえて外す、ということは十分に考えられます。

このアトラクションに興味がなければ、ねらい目の日程かもしれませんね。

東京ディズニーシーの休止情報

ディズニーグッズの高価買取!【ディズニー館】

アトラクションの休止情報

マジックランプシアター 2023/11/1 – 2024/2/18

かなりの影響があります。人気であり、体験人数も多いためです。

アラビアンコーストのメインでもありますので、この休止に伴いアラビアンコーストへの回遊が減ることも予想されます。

スカットルのスクーター 2024/1/9 – 2024/1/12

影響はありません。待ち時間も短く、回転率も高くないアトラクションなので。

トイ・ストーリー・マニア! 2024/1/10 – 2024/4/12

かなりの影響があります。待ち時間2時間クラスのアトラクションのため、そのゲストが分散します。

ただ、シー全体の魅力が落ちる要素でもあるので、混雑が緩和する要因にもなります。

ディズニーシー・エレクトリックレールウェイ 2024/1/11 – 2024/3/11

影響はあまりありません。ただ、景観の一部をなしているので、物足りなさを感じるかもしれません。

マーメイドラグーンシアター 休止期間未定

コロナ明け以降、一切公演していません。そろそろ復活させて欲しいですね。

ショーの休止情報

ビリーヴ!~シー・オブ・ドリームス~ 2024/1/9 – 2024/2/5

シー全体の魅力が大幅に低下します。公演を開始して1年のショーですから、これが目的のゲストもまだまだ多いです。このためシー全体の混雑の緩和する要因になります。

スカイ・フル・オブ・カラーズ 2024/1/30

※公式HPには記載がありませんが、通常運営中の実施はありません。

サンクスデー内で打ち上げる予定だから、あえて記載してないのかもしれません。

ソング・オブ・ミラージュ 休止期間未定

コロナ明け以降一切公演していません。ハンガーステージ使ってないので、復活させて欲しいところ。

ショップの休止情報

グロットフォト&ギフト 休止期間未定

パークウェイギフト・サウス 休止期間未定

マーメイドメモリー 休止期間未定

上記施設の影響はありません。

レストランの休止情報

リストランテ・ディ・カナレット 2023/12/26 – 2024/3/31

かなりの影響があります。大人気レストランであり、予約可能なレストランです。他の予約可能なレストランに影響を及ぼします。

ピッツァ食べたい。

パパダキス・フレッシュフルーツ 休止期間未定

マゼランズ・ラウンジ 休止期間未定

コロナ明け以降、運営していないので、影響はないかと。

ディズニーグッズの高価買取!【ディズニー館】

東京ディズニーシーの施設休止に伴う影響は?

東京ディズニーシーは1月から3月はお休みです。

冗談ですが、半分本気です、というぐらい魅力は大幅に低下します。

ソアリンの運営はしていますが、トイマニが運営していないのが、アトラクション関連では魅力の大幅低下につながります。

また、ショーも最新のショーであるビリーヴがお休みなので、ショー関連も大幅低下。

ついでにいえば、お昼のショーはなく、40周年のグリーティングだけなので、エントリー不要で楽しめるエンタメはまともにこのグリーティングだけ。

物足りなさは否めませんし、東京ディズニーランドはミニーの新イベントが組まれている一方で、シーはイベントがありません。(40周年のイベントは一応ありますけど……)

東京ディズニーランドに人が流れる要素しかないため、シーの混雑はほぼないのではないと考えています。

最も、東京ディズニーシーは来年本気を出す(新エリアのオープンや新イベント)ので、充電期間ということにしておきましょう。

他の記事も是非どうぞ!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする