【初心者向け】5月4日はStarWarsの日!スターウォーズのエピソード1~9を振り替えろう!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こちらの記事はStarWarsをあまり知らない方向けになります!

StarWarsって全世界で人気ですけど、イマイチ知らないんですよね……

今回は映画としても有名なエピソード1~9に焦点を当てていきます!

当記事にはネタバレがあります(というかネタバレしかないです)
ネタバレをされたくない方はこの先に進むのは避けた方がいいです

StarWarsってどんな物語?

遠い昔、はるか彼方の銀河系で——
A long time ago, in a galaxy far, far away…

スターウォーズの話をざっくりまとめると、銀河を支配しようとする帝国(いわゆるシス)と、それに立ち向かう反乱軍あるいは共和国(ジェダイサイド)との戦いを描いたSF映画
物語の中心は、「フォース」という力を使う、ジェダイとシスの戦いになっています
特に、スカイウォーカー家がスターウォーズにおいては、重要な役割を果たします。

スターウォーズシリーズはディズニープラスで配信中!

Disney+

StarWarsの映画公開順

スターウォーズは公開順が、エピソード順になっていません
まずは、ここに注意が必要です!
例えばエピソード3を見た後に4を見ると、当時の技術の差によって、受ける印象が全然違います
なので、公開順を把握しておくことが大切になります
見る順番については、公開順で見るのが個人的には好きですが、個人の自由でいいと思います
ただ、エピソード7から見始めるのはおすすめしません
公開順の関係で、エピソード4~6を見た後で、エピソード1~3を見ても、さほど問題はないですが、エピソード7からはエピソード1~6を踏まえて作成されているからです
また、スターウォーズの作品の特徴として、3部作で1つの物語として大きく完結します
このため、基本的にはエピソード1から見るか、エピソード4から6まで見て、1から3に戻って、エピソード7を見るみたいな感じがいいと思います

スターウォーズ 劇場公開順
オリジナル・トリロジー(旧三部作)
1977年 スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望 
1980年 スター・ウォーズエピソード5/帝国の逆襲
1983年 スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還
プリクエル・トリロジー(新三部作)
1999年 スター・ウォーズエピソード1/ファントム・メナス
2002年 スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
2005年 スター・ウォーズエピソード3/シスの復讐
シークエル・トリロジー(続三部作)
2015年 スター・ウォーズ/フォースの覚醒(エピソード7)
2017年 スター・ウォーズ/最後のジェダイ(エピソード8)
2019年 スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(エピソード9)

何から見たらいいかわからなくなったら、エピソード4から見ましょう!

スターウォーズシリーズはディズニープラスで配信中!

Disney+

StarWarsエピソード1~3:プリクエル・トリロジー

エピソード1~3はアナキン・スカイウォーカーの物語です
有名なヴィラン、ダースベイダー誕生までの物語とも言えます……

エピソード1:ファントム・メナス

アナキン・スカイウォーカーの始まり

アナキン・スカイウォーカーは桁外れのフォースを持っている少年でした
クワイ=ガン・ジンとその弟子(パダワンといいます)オビ=ワン・ケノービのジェダイ2人と惑星ナブー脱出した女王パドメ・アミダラは、紆余曲折あり砂漠の惑星タトゥーインへ
そこにいたのが、アナキン・スカイウォーカーでした
アナキンは奴隷でしたが、ポッドレースに出場、勝利したことで奴隷から解放、クワイ=ガン・ジンらと共に宇宙へ旅経つことになります
そして、ジェダイの騎士になる訓練を受けることになります
この作中で惑星ナブーで交戦が発生し、また有名なヴィランの1人であるダース・モールと交戦、クワイ=ガン・ジンは敗北し、亡くなってしまいます
その敵を討つ形で、オビ=ワン・ケノービがダース・モールに勝利します
このような経過から、アナキンはオビ=ワン・ケノービの弟子になります(ちなみにヨーダは反対だった)

エピソード2:クローンの攻撃

アナキン・スカイウォーカーの目覚め

パドメ・アミダラの命が狙われ、その警護を20歳のアナキン・スカイウォーカーが命じられます
アナキンはこの時は、まだジェダイ見習いです
任務の最中、アナキンとパドメは互いに恋心を抱きます
ただ、これはジェダイの掟違反……ましてや身分違いでもありますから、禁断の恋です
また、作中で盗賊に誘拐されていたアナキンの母親が亡くなり、その怒りに任せて、盗賊を含めた部族をすべて亡き者にしてしまいます
アナキンが徐々にダークサイドに近づいていくことがわかる作品です
ラストで、アナキンとパドメの結婚式を執り行います
また、ヨーダが軽やかに戦闘するシーンも描写されています

エピソード3:シスの復讐

ダースベイダーの誕生

アナキンはジェダイに不信を抱くようになっていました
十分な力がある自分をマスターと認めないことに……
そして、アナキンはパドメが出産により亡くなる予知夢を見るようになり、より強い力を欲するようになっていきます
そこにつけ込むようにして、元老院最高議長パルパティーンがジェダイのスパイをアナキンに依頼します
そのパルパティーンこそが、シスの親玉、ダークシディアスであることを報告するも、自分がその戦いに参画することが叶わず、不信はピークに達する
パルパティーンの謀略に完全にはまってしまったアナキンは、最終的にはジェダイであるメイス・ウィンドウを斬ってしまいます
そして、アナキンは暗黒面に完全に取り入れられ、ダースベイダーとしての名を与えられます
アナキンはダークシディアスの命を受け、惑星ムスタファ―へ
パドメもそれを負い、ムスタファーに行くも、そこにオビ=ワン・ケノービが密航
オビ=ワンは密航していただけだが、心配しただけのパドメがアナキンを殺しに来たと勘違いしてしまいさらに絶望に落ちる
アナキンとオビ=ワンは互いを思い合っていながら、互いの正義のために師弟対決が幕を開ける
最後はオビ=ワンがアナキンを打ち倒すも、アナキンはダースシディアスの尽力により生存
ただし、あの甲冑のような生命維持装置のような中でしか生きることができなくなってしまう
そして、パドメは、絶望の中で双子を出産するも絶命してしまう
この双子「レイア」と「ルーク」の物語が、エピソード4から始まっていく……

スターウォーズシリーズはディズニープラスで配信中!

Disney+

一気見するなら全部まとめて!


StarWarsエピソード4~6:オリジナル・トリロジー

エピソード4:新たなる希望

ルーク・スカイウォーカーの物語の始まり

エピソード3で銀河帝国が樹立してから19年後の物語
砂漠の惑星タトゥイーンでルークはオビ=ワン・ケノービと出会い、父がジェダイであったことを教えられる(ダースベイダーであることは伏せている)
紆余曲折あり、オビ=ワン・ケノービの元にオルデランのレイア姫から救難が届き、救出のために出立する
その最中、ハン・ソロとチューバッカを雇い、オルデランへ
一方、レイア姫はダースベイダーに捕まり、ターキンの脅迫によりオルデランを人質に取られたことで、反乱軍の基地の場所を教えてしまう
ただ、この直後、約束は反故にされ、オルデランはデススターによって破壊されしまう
その後に到着したルークたちは、拿捕されるもうまく立ち回り、レイア姫を救出に成功
その最中、ダースベイダーによって、オビ=ワン・ケノービは消滅してしまう
レイア姫が持っていたデススターの設計図を解析し、反乱軍はデススター破壊のために反撃に出る
最後は、みなの援護を受けながら、ルークがフォース使い、デススターの破壊に成功する

エピソード5:新たなる希望

I am your father

反乱軍は帝国軍に追い詰められていく最中、ルークは霊体となったオビ=ワン・ケノービに、惑星ダゴバに行くよう進言される
そこには身を隠していたヨーダがおり、フォースの使い方の師事を受ける
その修行中、仲間たちが窮地に陥っていることをフォースで感知し、ヨーダの静止を振り切って、助けに行ってしまう
そしてそこでダースベイダーと開戦
ただ、ルークはダースベイダーの圧倒的な力を前に敗走
追い詰められたルークだったが、ダースベイダーから衝撃の一言を発せられる
それが……
I am your father
父と子で銀河の掌握を提案され、暗黒面へ誘惑される
しかしルークはこれを拒否し、敗走したものの、逃げ切ることに成功する

エピソード6:ジェダイの帰還

父と子の物語の終焉

ルークはヨーダの元で再度修行を積もうとするが、ヨーダは死の淵にあった
ヨーダはルークへの修行は完了していることを告げ、ルークの求めに応じて、ダースベイダーがルークの父であることを認め、消滅する
そこに霊体のオビ=ワン・ケノービが現れ、レイア姫がルークの双子であることが告げられる
一方、帝国は第2デススターを建造、その視察にダースシディアスとダースベイダーも現れていた
その情報をつかんだ反乱軍は最後の反攻作戦を立案し、実行に移す
地上部隊であるハン・ソロやレイアたちがシールド発生装置を破壊
その最中、ルークはダースベイダーに善の心を呼び起こすために説得を試みる
だがルークが暗黒面に引き入れられないのなら、レイアを暗黒面に引き入れるとレイアを人質に取られてしまう
暗黒面に落ちかけるルーク
しかし、それを拒絶する
激怒したダークシディアスは、ルークを殺そうとフォースライトニングを放つ
ルークはダースベイダーを父と呼び、助けを乞う
その声に、ダースベイダーは反応し、ダースシディアスをシャフトに投げ捨てる形で、ダースシディアスの撃破に成功
しかし、ダースベイダーはフォースライトニングにより生命維持装置が破壊され、ルークに見送られて絶命する
それと時を近くして、第2デススターの破壊に成功
反乱軍は勝利を収め、物語の幕を閉じる

スターウォーズシリーズはディズニープラスで配信中!

Disney+

StarWarsエピソード7~9:シークエル・トリロジー

エピソード7:フォースの覚醒

レイの物語の始まり

エピソード6から約三十年後、帝国の残党が「ファースト・オーダー」として台頭し、レイア率いる「レジスタンス」が立ち向かっていた
双方は姿を消したルーク・スカイウォーカーを探していた
砂漠の惑星ジャクーにいるゴミ漁りのレイはルークの位置がわかる地図を持つBB-8を助けたことで、ストームトルーパーを脱走したフィンと共に、ミレニアムファルコンでジャクーを脱出することになる
その後、密輸業を営んでいたハン・ソロとチューバッカにミレニアムファルコンを拿捕されるも、最終的にはミレニアムファルコンで4人で脱出する
そののち、惑星タゴタナでファーストオーダーとレジスタンスが交戦
その中で、圧倒的な力を持つカイロ・レンとレイが出会い、レイは敗北、捉えられてしまう
レイはフォースによる尋問の最中、自分もフォースが使えると自任し、フォースの力を使って逃走し、レジスタンスに合流する
デススターを超えるスターキラーを破壊すべき、元ストームトルーパーのフィンの言葉をもとに作戦を立案実行
苦戦を強いられるも最終的には破壊に成功する
ただ、その戦闘の最中、カイロ・レンは父であるハン・ソロを切り捨ててしまう
戦いの終結後、R2が目覚め、地図を結合し、レイがルークの元へと訪れる

エピソード8:最後のジェダイ

ルーク・スカイウォーカーの最期

レイがルークの元を訪れるも、ルークは修行を拒絶する
一方で、レジスタンスとファーストオーダーとの戦いは熾烈を極めていく
ルークはレイの修行を拒絶するも、自身の失敗を告白し、修行を開始する
レイはその後、カイロ・レンと交信し、暗黒面から救い出すと修行を中断し、メガ・スター・デストロイヤーへ飛び去ってしまう
カイロ・レンと共闘し、ファースト・オーダーの最高指導者であるスノークを討つ
カイロ・レンからレイっは二人での銀河支配を提案するが、レイはこれを拒絶する
カイロ・レンはスノーク殺害をレイに押し付け、自身が最高指導者となる
レイアの指示で惑星クレイトにレジスタンスは立てこもるも、そこにカイロ・レンが現れる、絶体絶命のピンチに陥る
そこにルークが現れ、カイロ・レンと一騎打ちになる
だが、ルークは実体ではなく、時間稼ぎのための幻だった
ルークは最後の力を使い消滅するが、このおかげでレジスタンスは逃走に成功する

エピソード9:スカイウォーカーの夜明け

パルパティーンとの最終決戦

レイはレイアの元で修行を続けていた
そこにフィンとポー・ダメロンがパルパティーンが生存しているとのスパイからの情報を受けとる
レイアの指示を受け、レイたちは砂漠の惑星パサーナで、ランドと出会い、情報を得て、パルパティーンのいる場所への方法をたどる
その最中、レイは自身がパルパティーンの孫娘であることを知ってしまう
レイは自身が暗黒面に落ちることを懸念しながらも、デススターの残骸を探り。パルパティーンの元へ向かうための道具を見つけるも、カイロ・レンに破壊されてしまう
カイロ・レンと交戦するレイだったが、死の淵にあったレイアの最期の言葉に気を取られたカイロ・レンに勝利するも、傷をいやす。
暗黒面に落ちることを危惧したレイは身を隠そうとするが、霊体ルークの助けもあり、パルパティーンの最終決戦の地へ
そして、レイを追ってレジスタンスも集結する
パルパティーンとの最終決戦は苦戦を強いられるも、スカイウォーカー兄妹の意思を継いだレイがパルパティーンを撃破
レジスタンスもファイナルオーダーを壊滅に追い込む
だが、その代償としてレイが力尽きてしまう
それを救ったのがカイロ・レンだった
カイロ・レンは自身のフォースの力でレイを蘇生し、代わりに自身が消滅する
レイは、ルークとレイアの霊体が見守る中、自身をレイ・スカイウォーカーと呼び、物語は終結する

かなりの長尺になってしまいましたが、エピソード1~9をざっくりまとめました!
スターウォーズをまだ見たことがない!という方がいましたら、是非、見てみてくださいね~!

スターウォーズシリーズはディズニープラスで配信中!

Disney+

一気見するなら全部まとめて!


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!