
今回は速報版です!
近日中に考察なども含めたバージョンを公開予定です!


【速報版】2035長期経営戦略



東京ディズニーリゾートの今後10年を見据えた戦略になっています
大きなポイントのピックアップをしていきます!
✅トゥモローランド再開発 事業費大幅増加
✅東京ディズニーランド アドベンチャーランド周辺を大幅刷新
✅東京ディズニーシー ケープコッド~アクアトピア周辺を大幅刷新
✅新規ディズニーホテルの増設を検討
✅クルーズ事業 2隻目も検討
✅東京ディズニーシー25周年イベント
トゥモローランド再開発 事業費大幅増加


トゥモローランドの再開発として現在
✨シュガーラッシュのアトラクション
✨新スペースマウンテン
が発表されています
これらの事業費が大幅に増加します
✨シュガーラッシュのアトラクション 未定→295億円
✨新スペースマウンテン 560億円→705億円
なんか増えてなさそうな感じですが、単位が「億円」です
ここに事業費がかかればかかるほど、今後の予定への影響がでますので、あまり無視できません
東京ディズニーランド アドベンチャーランド周辺を大幅刷新


東京ディズニーランドのアドベンチャーランド周辺の大幅刷新のコンセプトアートが公開されました
アドベンチャーランド周辺の刷新は結構前から言及されていますので、さして驚くことでもないです
最も、コンセプトアートが公開されただけです
予定は未定とよく言ったものですが、撤回されることは珍しくありません
なので、話半分ぐらいで
ただ、アドベンチャーランド周辺の刷新は急務なので、いずれにせよ動きはあるでしょう
東京ディズニーシー ケープコッド~アクアトピア周辺を大幅刷新


東京ディズニーシーのケープコッドからアクアトピア付近にかけて大幅刷新のコンセプトアートが公開されました
ニモ&フレンズシーライダーは続投のようですね
アクアトピアは個人的に好きなアトラクションなので、なくなるのはちょっと寂しいです……
ケープコッドが刷新されるとなると、やっぱりダッフィータウンになるのかな、とか思っちゃいます
……そろそろ最奥にある、空き地を開発しないんですかね
新規ディズニーホテルの増設を検討


ディズニーホテルの稼働率は毎年90パーセントを超えています
これはホテルの稼働率としては驚異的な数字
なので、新しくディズニーホテルを増設することで、増収が見込める形となります
ファンタジースプリングスホテルが開業したばかりですが、この検討は加速するでしょう
クルーズ事業 2隻目も検討


基本的には1隻目の状況を見ながらになると思いますが、2隻目も念頭にあるとの表明ですね
クルーズ事業は舞浜一極集中の打破へのキーカードとなっています
なので、仮に2隻目の話が本格化したら、別の場所での就航になるのではないでしょうか?
その方が日本全体としてもいい気がします
東京ディズニーシー25周年イベント


東京ディズニーシー25周年のイベント情報も小出しされました
ニバーサリーイベントのテーマは「スパークリング・ジュビリー」
ジュビリーは25周年や50周年などの節目を祝う祭り、といった意味のようです
なので、25周年の東京ディズニーシーのテーマに決まったのだと思います
イベントに先駆けた2026年1月からは世界のダンスと音楽の祭典」をテーマにしたステージショーが実施され、イベント中の実施も告知されています
詳細はまたまとめますが、ハーバーでは、またグリーティングっぽい記載が……
ハーバーショー、帰ってきて、と思わずにはいられません



以上、速報版でした!
また、考察などをした記事をアップしていく予定です!
お楽しみに!!

