ディズニーホテル【前日と当日の宿泊】どっちがおすすめ?メリットデメリットを徹底比較

当ページのリンクには広告が含まれています。
ディズニーホテル【前日と当日の宿泊】どっちがおすすめ?メリットデメリットを徹底比較

ディズニーに行くことが決まって宿泊を考えている方は、前日と当日どっちがおすすめが気になりますよね。

前日宿泊なら朝から遊べますし、当日宿泊なら遊び疲れた後に自宅まで帰る必要がありません。

それぞれメリットがあるので、自分に合わせて選ぶと失敗しません♪

今回は、ディズニーホテルに前日と当日の宿泊どっちがおすすめかメリットデメリットを徹底比較しましたのでご紹介します。

・自分にあった宿泊方法がわかる

 

 

Contents
  1. ディズニーホテル【前日と当日の宿泊】どっちがおすすめ?
  2. ディズニーホテル【前日の宿泊】メリット3つご紹介
  3. ディズニーホテル【前日の宿泊】デメリット2つご紹介
  4. ディズニーホテル【当日の宿泊】メリット3つご紹介
  5. ディズニーホテル【当日の宿泊】デメリット2つご紹介
  6. ディズニーホテル【前日と当日の宿泊】どっちがおすすめ?メリットデメリットを徹底比較まとめ

ディズニーホテル【前日と当日の宿泊】どっちがおすすめ?

引用:東京ディズニーリゾート公式

ディズニーホテルに前日と当日どちらに宿泊したら良いかは人によって違うので、それぞれおすすめな人をご紹介します。

ディズニーホテル【前日の宿泊】おすすめな人

午前のうちに人気アトラクションに乗っておきたい人は前日の宿泊がおすすめです。

・朝イチで入園したい人
・人気アトラクションに乗りたい人
・当日に向けて体力を温存したい人
・閉園までパークで遊ばなくてOKな人

 

 

ディズニーホテル【当日の宿泊】おすすめな人

体力や時間を気にせず夜まで遊びたい方は、当日の宿泊がおすすめです。

午前中混雑していたアトラクションも夜は帰宅する人が多く、待ち時間が減るので最後まで楽しめます。

・閉園まで遊びたい人
・夜のショーや雰囲気を楽しみたい人
・アクティブに動き回るのが好きな人

子連れなら当日の宿泊がおすすめ。
我が家も子どものために当日の宿泊でパークから一番近いディズニーホテルを選んでいるよ!
大人も子もいつもと違う環境に疲れてしまうから、遊んだ後に泊まって体力を回復してから帰ることをおすすめするよ♪

 

 

ディズニーホテル【前日の宿泊】メリット3つご紹介

引用:東京ディズニーリゾート公式

次に、ディズニーホテルに前日と当日宿泊するメリットやデメリットをご紹介します。

①翌日に向けて休める
②15分前に入園できる
③当日の朝ゆっくりできる

 

ディズニーホテル【前日の宿泊】メリット①翌日に向けて休める

チェックインは大体15時からなので、早めに行ってホテルでゆっくり過ごすことができます。

ディズニーホテル内にはレストランやショップがあるので前日から楽しむことができます。

 

ディズニーホテル【前日の宿泊】メリット②当日の朝ゆっくりできる

ディズニーホテルに前日に泊まると、当日に早起きして並ぶ必要がないのでホテルでゆっくり過ごすことができます。

ディズニー公式の運営カレンダーでは開演時間が9時からになってるけど、エントランスの安全確保のために実際は8時30分からオープンするよ!
朝レストランで朝食をゆっくり食べても朝一の入園ができるからおすすめ♪

 

ディズニーホテル【前日の宿泊】メリット③15分前に入園できる

ディズニーホテルの宿泊者限定で、一般ゲストの入園15分前にパーク内に入ることができます。

15分前入園でできること

①人気アトラクションに乗れる
②スタンバイパスで好きな時間が選べる
③人気キャラクターのグリーティングに並ばずすぐ会える

ディズニーシーに15分前に入園したい場合は、ランドホテル・アンバサダーホテル・ミラコスタでしか特典の適応にならないから注意が必要だよ!

一般ゲストが入園する時間には人気アトラクションが朝一で混むから、前日宿泊の特典で早く並ぶのが良さそうだね!

 

ディズニーホテル【前日の宿泊】デメリット2つご紹介

引用:東京ディズニーリゾート公式

①遠方の場合は早めに帰ることになる
②チェックアウトに時間がかかる

 

ディズニーホテル【前日の宿泊】デメリット①遠方の場合は早めに帰ることになる

遠方からの宿泊の場合は、遊んだ当日家に帰る必要があり長くパークを楽しめないデメリットがあります。

子連れでパークで遊んだ当日に帰宅をしたことがあるんだけど、眠くて眠くて…辛かった…。
子どもも眠くて抱っこになるし、機嫌悪くて体力と精神持っていかれるんだよね。。

大人だけのディズニーも当日帰ると結構しんどいし帰宅後泥のように寝る…。

 

ディズニーホテル【前日の宿泊】デメリット②チェックアウトに時間がかかる

時間帯によってはフロントが混雑していてチェックアウト手続きに時間がかかります。

ディズニーのアプリから事前にチェックアウトの手続きをしておくと、少し早くチェックアウトできてフロントも慌てずに済むからおすすめ!

 

 

ディズニーホテル【当日の宿泊】メリット3つご紹介

引用:東京ディズニーリゾート公式

①帰りの時間を気にせず遊べる
②パークで遊んだ疲れがとれる
③翌日ゆっくりできる

 

ディズニーホテル【当日の宿泊】メリット①帰りの時間を気にせず遊べる

パークで遊んだ後宿泊できるので、時間を気にせず最後まで楽しむことができます。

夜のパレードや花火を心置きなく楽しめるのでおすすめです。

日中混んでいたアトラクションも夜は空いていることがあるから、時間を見て次々乗れることも!
閉園間際、ランドだとスモールワールドやスターウォーズは5分待ち、プーさんも運が良ければすぐ乗れるよ。

 

ディズニーホテル【当日の宿泊】メリット③パークで遊んだ疲れがとれる

パークで楽しんだ後すぐにホテルで休むことができます。

 

当日の宿泊の良さを知ってしまったからもう戻れない!!
毎回ディズニーホテルに当日宿泊しているよ!

当日の宿泊の場合は特に特典はないからそこは残念!

 

ディズニーホテル【当日の宿泊】メリット③翌日ゆっくりできる

翌日チェックアウトの時間までゆっくり寝ることができます!

外出する場合は、チェックアウト後も荷物を預かってくれるので便利です。

宿泊ホテルホテル館内
東京ディズニーランドホテルベルデスク
ディズニー
アンバサダーホテル
ゲストサービスカウンター
東京ディズニーシー・
ホテルミラコスタ
ベルデスク
東京ディズニーリゾート・
トイ・ストーリーホテル
ゲストサービスカウンター

部屋ではテレビでディズニーチャンネルをみても良いし、翌日時間がある人はボンボやイクスピアリでのお買い物・ディズニーホテルでお昼のビュッフェを食べて帰るのがおすすめ♪
私は毎回ランドホテルに泊まって翌日の昼にアンバサダーホテルにあるシェフミッキーに行ってるよ!
翌日ならビュッフェも気にせずたくさん食べられるからいいよね。

 

ディズニーホテル【当日の宿泊】デメリット2つご紹介

引用:東京ディズニーリゾート公式

①チェックインに時間がかかる
②当日はパークに行くだけで疲れてしまう

ディズニーホテル【当日に宿泊】デメリット①チェックインに時間がかかる

ディズニーを楽しんでホテルのチェックインをするゲストが多く、特に最後までパークを楽しんだ後は待ち列ができます。

雨だったらさらに長蛇の列になるから注意だよ!

眠い子どもを待たせながらチェックインの受付するのはなかなかハード。

だよね。私はチェックイン時間の15時以降に一回ホテルに休憩しに行くから、その時に受付してるよ!待ち列ないから助かってる!

 

ディズニーホテル【当日に宿泊】デメリット②当日はパークに行くだけで疲れてしまう

入園の時間に合わせて早起きして向かい、パークについてからも並ぶので行くだけで疲れてしまう方もいるかと思います。

疲れてしまうと思う方は、前日の宿泊がおすすめです。

ホテルを利用しない方はほとんどそうだよね。
ホテルに泊まると決めていたら当日ゆっくり休めるからいいけど、前日と当日の宿泊でだいぶ変わりそうだね。

 

ディズニーホテル【前日と当日の宿泊】どっちがおすすめ?メリットデメリットを徹底比較まとめ

引用:東京ディズニーリゾート公式

ディズニーホテル前日と当日の宿泊のどっちがおすすめかやメリットデメリットをご紹介しました。

 

前日の宿泊がおすすめな人
・朝イチで入園したい
・人気アトラクションに乗りたい
・当日に向けて体力を温存したい
・閉園までパークで遊ばなくてOK

当日の宿泊がおすすめな人
・閉園まで遊びたい
・夜のショーや雰囲気を楽しみたい
・アクティブに動き回るのが好き

どちらにもメリットデメリットがあるので、一概にどちらがおすすめということは断言できません。

何を重視するのか、どんな過ごし方をしたいのかを踏まえて選んでみてくださいね♪

 

ディズニーホテル【前日と当日の宿泊】どっちがおすすめ?メリットデメリットを徹底比較

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする